ダイエット中にアイスを食べたい!コンビニのおすすめ商品・手作りレシピ
アイスは人気のあるデザート・おやつの1つですが、基本的に無駄なカロリーなどを控えたいダイエット中は食べる事はお勧め出来ません。しかし、アイスが好きな人の中には食べるのを我慢すると、強いストレスを感じてしまうという人もいるでしょう。
そこで今回の記事では、どうしてもダイエット中にアイスを食べたい時のアイスの選び方や太りにくい食べ方などについてご紹介します。また、コンビニで買えるダイエット中におすすめのアイスなどもご紹介していきます。
この記事の目次
ダイエット中にアイスを食べると太る?太らない?
まず基本的な事として、消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せます。つまり、理論上はアイスを食べたとしても、合計の摂取カロリーさえ抑えていれば太らないと言えるのです。
しかし、カロリーさえコントロールしていれば、ダイエット中でもアイスを好きに食べていいというわけではありません。なぜなら、ダイエット中にアイスを好きに食べてしまうと、以下のような影響があるからです。
- 脂質や糖質が多いため他の食品よりも簡単に脂肪が付く
- 必要な栄養素が摂取出来ないため、代謝が落ちて太りやすい体質になる
カロリーを抑えていたとしても、ダイエット中にアイスを食べる事はおすすめ出来ないのです。ですので、基本はダイエット中のアイスは避けて、どうしても我慢出来ない時にのみ食べきだと言えるでしょう。
ダイエット中のアイスの選び方のポイント
ダイエット中はどうしても我慢出来ない時にアイスを食べるべきだと解説しました。そして、その時にいくつかのポイントを意識してアイスを選ぶようにすると、アイスによる悪影響をより減らす事が出来るのです。
アイスによるダイエットへの影響を出来るだけ減らしたい方は、選び方のポイントをチェックし、それを意識してアイスを選ぶようにしてみてください。
脂質が多いアイスクリームやアイスミルク、ラクトアイスは避ける
脂質が多く含まれているアイスには、主に以下の3つの種類があります。
・アイスクリームより少ないが、脂質が多めのアイスミルク
・乳脂肪分は無いが、植物性の油脂が使われているラクトアイス
これらのアイスの種類には、脂肪の材料になる脂質が多く含まれていますので出来れば避けるべきなのです。
ちなみに、アイスクリームやアイスミルクなどの種類というのは、それぞれの商品のパッケージに表記されています。ですので、アイスを買う時には、その表記をしっかりとチェックするようにしてください。
低カロリーで糖質・炭水化物や乳脂肪分が少ない氷菓がおすすめ
ダイエット中におすすめのアイスの種類はどのようなものがあるのかと言うと、氷菓タイプのアイスです。この氷菓タイプのアイスには脂肪分はもちろん、その他の糖質・炭水化物もあまり含まれていない傾向にあります。
そのため、カロリーなども低い商品が非常に多いのです。ですので、ダイエット中のアイスは出来るだけ氷菓タイプのものを選ぶようにする事をおすすめします。
どうしてもアイスクリームが食べたいなら小さいサイズを選ぶ
中にはクリーミーさを味わえるアイスクリームをどうしても食べたいという人もいるでしょう。そのような時には、小さいサイズの商品を選ぶ事が重要だと言えます。
なぜなら、小さいサイズであれば、それだけ脂質や糖質の量も少なく、カロリーも抑える事が出来るからです。また、砂糖や小麦粉などの炭水化物が多く含まれているコーンタイプのアイスを避ければ、よりカロリーを低く抑える事が出来ます。
ですので、ダイエット中にアイスクリームを食べたいのであれば、カップに入った小さめのサイズの商品を選ぶようにすると良いでしょう。
手作りのアイスもおすすめ
実は手作りのアイスというのも、おすすめ出来るアイスの1つなのです。と言うのも、手作りのアイスには以下のようなメリットがあります。
- 低脂肪乳や低カロリーの甘味料などを使う事で脂質やカロリーを抑えられる
- フルーツなどを使えば、ビタミンやミネラルなどを摂れる
手作りアイスには手作りだからこそのメリットがあります。時間に余裕がある人などは試してみる事をおすすめします。
ダイエット中になるべく太らないためのアイスの食べ方
ダイエットに対しての影響を、より減らすために出来る事がもう1つあります。それは、なるべく太らないためのアイスの食べ方です。
この太らないためのアイスの食べ方を守れば、同じアイスを食べていたとしてもダイエットへの悪影響をより少なく抑える事が出来ます。ただ、今回ご紹介する食べ方を全てを実行する必要があるというわけではありません。
1つだけでも十分に効果がありますので、一通りチェックしてみて出来そうなものから取り入れてみてください。
食べるタイミングや時間帯は朝・昼・おやつ時にして夜は避ける
最初にご紹介するダイエット中になるべく太らないためのアイスの食べ方は、タイミングを考えて食べる方法です。
ダイエット中にアイスを食べるのなら、時間帯は夜を避けて、朝や昼、もしくはおやつ時に食べるようにします。これだけでダイエットへの影響を減らせるのです。
時間帯を選ぶだけで効果がある理由は、以下の2つあります。
・夜の時間帯に増える脂肪を溜め込む作用を持つB-MAL1というたんぱく質の影響を受けにくい
夜を避けて、朝や昼にアイスを食べるだけで効果が期待出来ると言えるのです。アイスは1日の最後に食べたい人もいるでしょうが、夜はB-MAL1により脂肪を溜め込みやすいので出来るだけ夜は避けるようにしましょう。
1食をアイスに置き換える
この方法では1食分のカロリーがアイスのカロリーに変わるだけなので、よほどカロリーが高いアイスを選ばない限りは大きな影響は出ません。また、朝食にバニラアイスを食べれば、バニリンという成分により、その後の食欲やストレスを抑える効果を得る事が出来たりもするのです。
そのため、朝からでもアイスを食べる事が出来る人は、一度このアイスの置き換えを試してみても良いでしょう。
アイスを食べた後は温かいお茶などで体を温める
アイスは冷たい食べ物なので、食べると体、特に内臓周辺が冷えてしまいます。そして、内臓のあたりが冷えてしまうと、消火器機能が低下してしまってダイエットに必要な栄養素などを十分に吸収出来なくなってしまうのです。
それだけでなく、体が冷えてしまうと代謝が下がってしまって、脂肪を燃やしにくくなったりもします。このように、アイスを食べると冷えによって様々な影響が出ます。
それを防ぐために、アイスの後には温かいお茶などを飲むのが効果的なのです。ちなみに、冷えで代謝が落ちると肌など美容面にも悪影響を及ぼします。
特に女性はアイスを食べた後は、意識して体を温めるようにしてください。
コンビニで買えるダイエット中のおすすめアイス
コンビニでも買えるダイエット中のおすすめアイスをご紹介します。
・江崎グリコ SUNAO バニラ
・ロッテ アーモンド香るふんわりケーキ
・シャトレーゼ 糖質70%カットのアイス バニラ(番外編)
それぞれのアイスがおすすめな理由や、成分表などについて1つずつ詳しく見ていきます。また、最後には各アイスの成分表やカロリーを一覧表でご紹介しますので、そちらは比較をする時などに活用してみてください。
森永製菓 アイスボックス
森永製菓のアイスボックスをおすすめ出来る理由は2つあります。
- 氷菓タイプなので脂質や糖質の量が少ない
- ナトリウムやビタミンCが含まれているので運動後の水分補給などにも使える
このアイスボックスは特にダイエット中の運動後にアイスを食べたい時に適した商品だと言えます。そんなアイスボックスのカロリーや栄養素は以下の通りです。
成分表(グレープフルーツ味)
成分 | 量 |
---|---|
カロリー | 13kcal |
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 3.2g |
ビタミンC | 40mg |
税抜100円
参考URL:https://www.morinaga.co.jp/ice/icebox/
江崎グリコ SUNAO バニラ
江崎グリコのSUNAOバニラ味をおすすめ出来る理由は3つあります。
- コクがあるアイスなのに糖質が10g以下である
- カロリーが約80kcalと控えめである
- ダイエットに役立つ豆乳や食物繊維などの素材が使われている
江崎グリコのSUNAOバニラ味は、氷菓のさっぱりした味では足りない人等に向いているアイスだと言えるでしょう。そんな江崎グリコのSUNAOバニラ味のカロリーや栄養素は以下の通りです。
成分表
成分 | 量 |
---|---|
エネルギー | 80kcal |
たんぱく質 | 2.4g |
脂質 | 3.4g |
炭水化物 | 21.3g(糖質9.6g 食物繊維11.7g) |
税抜150円
参考URL:https://www.glico.com/jp/product/ice/sunao/25245/
ロッテ アーモンド香るふんわりケーキ
ロッテのアーモンド香るふんわりケーキをおすすめ出来る理由は2つあります。
- ラクトアイスなのに砂糖・糖類がゼロ
- カロリーも1個あたり89kcalと低い
糖質制限をしている人などには、ピッタリなアイスと言えます。そんなロッテのアーモンド香るふんわりケーキのカロリーや栄養素は以下の通りです。
成分表
成分 | 量 |
---|---|
エネルギー | 80kcal |
たんぱく質 | 1.9g |
脂質 | 4.9g |
炭水化物 | 15.7g |
税抜140円
シャトレーゼ 糖質70%カットのアイス バニラ
番外編として、シャトレーゼで買えるダイエット中におすすめのアイスをご紹介します。シャトレーゼの糖質70%カットのアイスバニラ味をおすすめ出来る理由は2つあります。
- アイスミルクなのに1個あたりの糖質量が5gと非常に少ない
- 吸収が緩やかな特徴を持つマルチトールが砂糖の代わりに使われている
このアイスはコンビニで購入する事が出来ません。しかし、ダイエットには向いているアイスなので興味があれば試してみると良いでしょう。
そんなシャトレーゼの糖質70%カットのアイスバニラ味のカロリーや栄養素は以下の通りです。
成分表
成分 | 量 |
---|---|
エネルギー | 78kcal |
たんぱく質 | 2.1g |
脂質 | 4.6g |
炭水化物 15.7g | (マルチトール除く糖質5g、食物繊維7.2g) |
1個:税抜120円
4個入り:税抜400円
URL:https://www.chateraise.co.jp/products/detail?id=1001918&category_id=46
各アイスの成分や価格を一覧で比較
ここまでご紹介した4つのアイスの成分や価格を一覧でまとめます。ぜひ商品同士の比較などのために活用してください。
商品名 | エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
森永製菓 アイスボックス | 13kcal | 0g | 0g | 3.2g | 100円 |
江崎グリコ SUNAO バニラ | 80kcal | 2.4g | 3.4g | 21.3g(糖質9.6g) | 150円 |
ロッテ アーモンド香るふんわりケーキ | 80kcal | 1.9g | 4.9g | 15.7g | 140円 |
シャトレーゼ 糖質70%カットのアイス バニラ | 78kcal | 2.1g | 4.6g | 15.7g(マルチトール除く糖質5g) | 120円(4個入りは400円) |
※価格は税抜きです。
ダイエット中におすすめの手作りアイスのレシピ
ダイエット中におすすめ出来る手作りアイスのレシピをご紹介します。今回ご紹介するのは以下の3つのレシピです。
- 冷凍フルーツで低糖質アイス
- ソルティライチの豆腐ジェラート
- 牛乳アイス
それぞれの手作りレシピがおすすめ出来る理由や、必要な材料・作り方などについて見ていきましょう。
冷凍フルーツで低糖質アイス
冷凍フルーツで作る低糖質アイスのレシピをおすすめ出来る理由は2つあります。
- フルーツからダイエット中に不足しがちなビタミンやミネラルが摂取出来る
- 材料をブレンダーで混ぜるだけなので、時間がなくても作れる
このアイスを作るのに必要な材料と具体的な作り方の手順は以下の通りです。
材料
食品 | 量 |
---|---|
お好きな冷凍フルーツ | 70g |
ギリシャヨーグルト(もしくは水切りヨーグルト) | 70g |
レモン汁 | 小さじ0.5杯 |
※無糖のヨーグルトを使う場合、15gのラカントを追加
作り方
2.ラカントやレモン汁を追加して、好みの味に整えれば完成
URL:https://cookpad.com/recipe/5673160
ソルティライチの豆腐ジェラート
ソルティライチの豆腐ジェラートのレシピをおすすめ出来る理由は2つあります。
- ヘルシーな素材の豆腐を使用しているためカロリーを抑えられる
- 豆腐から痩せやすい体作りに役立つたんぱく質を摂取出来る
このアイスを作るのに必要な材料と具体的な作り方の手順は以下の通りです。
材料
食品 | 量 |
---|---|
絹ごし豆腐 | 300g |
牛乳 | 100cc |
お家で作ろう!ソルティライチ | 大さじ3杯 |
砂糖 | 大さじ3杯 |
作り方
2.1にソルティライチと砂糖を入れて、再び混ぜる
3.ジッパーが付いた袋に2を入れ、空気を抜きながら平らになるように伸ばす
4.冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める
5.ある程度固まったら袋の上からアイスを揉んで混ぜ、再び冷蔵庫で約2時間ほど冷やす
6.5を2,3回繰り返したら完成
URL:https://cookpad.com/recipe/3973179
牛乳アイス
牛乳アイスのレシピをおすすめ出来る理由は2つあります。
- メインの材料が牛乳でアミノ酸スコアが100の質の良いたんぱく質が多く摂取出来る
- 低脂肪牛乳やパルスィートなどを使うので低カロリー
このアイスを作るのに必要な材料と具体的な作り方の手順は以下の通りです。
材料
食品 | 量 |
---|---|
牛乳(脂質を抑えたい人は低脂肪牛乳) | 500cc |
マリーム、もしくはスキムミルク | 大さじ2〜3杯 |
はちみつ | 大さじ2杯 |
パルスィート | 大さじ2杯 |
作り方
2.1にはちみつとマリームを入れて溶かす
3.2に残りの冷たい250ccの牛乳を入れ、パルスィートで甘さを調節する
4.型に入れて冷凍庫で凍らせれば完成
URL:https://cookpad.com/recipe/3964902
3食アイスだけにするアイスダイエットは太る理由になり得るので注意
なるべく太らない食べ方としてアイスを1食と置き換える方法をご紹介しました。これに関連して解説しておきたい1つ注意点があります。
1食ではなく3食全てをアイスだけにする置き換えるアイスダイエットは太る理由になり得るという事です。消費カロリーが摂取カロリーを上回っていなければ、ダイエットでは基本的に痩せる事が出来ます。
しかし、3食アイスだけにするような極端なダイエットをすると、筋肉や健康状態を維持するための重要な栄養素を確保出来ません。すると、筋肉が無くなる事で代謝が落ちてしまい、痩せにくく太りやすい体になってしまいます。
その結果、一時的に体重が落ちたとしても、ダイエットをやめればすぐに太り、リバウンドしてしまう可能性が非常に高くなるのです。そのため、どのような理由があれ、3食アイスだけにするアイスダイエットは避けるようにしましょう。
まとめ
今回の記事でご紹介したダイエットとアイスに関する情報をまとめます。
【ダイエット中のアイスは太る?太らない?】
・好きに食べていると体質が変化し太りやすくなるので食べる頻度には注意
【ダイエット中のアイスの選び方のポイント】
・低脂質や低カロリーの氷菓が一番おすすめ
・どうしてもアイスクリーム等を食べたいなら小さめのサイズにする
・手作りのアイスもおすすめ出来る
【なるべく太らないためのアイスの食べ方】
・1日の内の1食をアイスに置き換える
・アイスの後に温かいお茶などで体を温める
【コンビニで買えるおすすめのアイス】
2.江崎グリコ SUNAO バニラ
3.ロッテ アーモンド香るふんわりケーキ
※番外編としてシャトレーゼの糖質70%カットのアイスのバニラ味もおすすめです。
【ダイエット中におすすめの手作りアイスのレシピ】
・ソルティライチの豆腐ジェラート
・牛乳アイス
【ダイエット中にアイスを食べる際の注意点】
・健康状態にも影響を及ぼす可能性があるので3食置き換えのダイエットはしない
ダイエット中のアイスは基本的におすすめ出来ません。しかし、無理に我慢をすると精神的に大きなストレスになる事もあるのです。
そのため、どうしても食べたい時には上記の情報を参考に、出来るだけ影響が出ないようなアイスを選んで、食べるようにしてもらいたいと思います。
この記事を書いた人
- 経歴
2012年 日本ボクシングコミッション(JBC)プロライセンス取得
ボクシング歴 17年
大手スポーツクラブにて約8年間勤務プロボクサー時代の経験と大手スポーツクラブでの経験を活かし、ダイエットの為の食事指導や筋力トレーニングの他、ボディメイク、コンディショニングなどを行う。