ダイエット中におすすめの市販ドレッシングや手作りレシピなどを解説
ダイエットでは、低カロリーで健康にも良いと言われているサラダを食べる人は少なくありません。しかし、そのサラダを食べる際に間違ったドレッシングを選んでしまうと、ダイエットの失敗に繋がる可能性もあるのです。
そこで今回の記事では、ダイエットを成功させるために知っておきたい市販ドレッシングの選び方について解説していきます。また、おすすめの市販ドレッシングや手作りドレッシングのレシピ・作り方もご紹介しますので、ぜひダイエットに活用してみて下さい。
この記事の目次
間違ったドレッシングはダイエットの痩せない原因
ダイエットを行う多くの人は、低カロリーで食物繊維を多く含んだ野菜をサラダや蒸し野菜などにして積極的に食べています。確かに、生野菜を使うサラダや蒸し野菜自体には、高いカロリーはなくダイエットには大いに役立ちます。
しかし、使うドレッシングには注意が必要です。と言うのも、ドレッシングの中には、以下のようにダイエットに対してマイナス要素を持っている種類のものがあります。
- ダイエット効果を下げる悪い質の脂質を含むもの
- 1回分のカロリーが高いもの
マイナスの影響を持つ間違ったドレッシングを使う事は、ダイエットで痩せない原因にもなり得るのです。そのため、ダイエットのためにサラダを食べたいのであれば、サラダに使うドレッシングにも気を使う必要があると言えます。
ダイエットに使える市販ドレッシングのおすすめの選び方
ダイエットでサラダを食べるのであれば、使用するドレッシングにも気を使う必要があります。
そこで、コンビニやスーパーで買える市販ドレッシングの中で、ダイエットに使えるドレッシングの選び方についてご紹介していきましょう。
基本的にダイエットに使うドレッシングは、ダイエットの方法などに合わせて以下の4つの中から選ぶ事がおすすめです。
- 低カロリー
- 低糖質・低炭水化物
- ノンオイル
- 減塩・無添加
これからそれぞれのポイントについて、より詳しく解説をしていきます。
現在、取り組んでいるダイエットに合うドレッシングが何か分からない方は、ぜひ参考にしてください。
低カロリー
ダイエットを成功させるためには、1日の摂取カロリーを低く抑える事が非常に重要なポイントです。しかし、もし脂質が多く含まれているカロリー数の高いドレッシングや、マヨネーズなどを選んでしまうとカロリーを抑える事が出来ません。そのため、ダイエットに使う市販ドレッシングを選ぶ際には、なるべくカロリーが低いものを選ぶ事が大事なポイントの1つだと言えるのです。
最近では、低カロリーを1つの強みとしている市販ドレッシングが多く販売されています。そのため、ドレッシングを選ぶ際には、ラベルなどに低カロリーとアピールされているかどうかをチェックしておくと良いでしょう。
糖質制限に使える低糖質・低炭水化物
ここ数年で、日本では糖質制限ダイエットや低炭水化物ダイエットと呼ばれるダイエット方法の人気が出てきています。糖質制限ダイエットとはその名前の通り、食事から摂る糖質や炭水化物の量を減らす事でダイエット効果を得ようとする方法です。
その低糖質ダイエットに取り組んでいる人の中にも、サラダを食べている人は非常に多くいます。しかし、サラダにかけるドレッシングの中には、糖質が多めに含まれている種類の物もあるのです。そのため、低糖質ダイエットに取り組んでいる場合には、糖質が多い種類のものは避けて低糖質のドレッシングを選ぶ必要があります。ただし、低糖質のドレッシングには糖質が少ない代わりに、脂質が多く含まれているものもありますので注意してください。
ノンオイル
低糖質ダイエットよりも以前からよく使われている方法として、低脂質ダイエットというものもあります。このダイエットでは、食事の中の脂質の量をなるべく抑える事で摂取カロリーを減らし、ダイエット効果を得ます。
そのような低脂質ダイエットに取り組んでいる人は、一般的なドレッシングは選んではいけません。なぜなら、通常のドレッシングには、植物性油などの脂質が使われている事がほとんどだからです。そのため、低脂質ダイエット中の方は、ノンオイルドレッシングという脂質が使われていないドレッシングを選ぶべきだと言えます。
減塩・無添加
ダイエット中には、減塩・無添加タイプもおすすめのドレッシングだと言えます。そう言える理由は以下の2つです。
- 塩分の摂り過ぎによる代謝の低下を防ぐ事が出来る
- 添加物の影響によって太りやすい体質に変わるのを予防出来る
上記のように、減塩や無添加タイプのドレッシングにも、ダイエットにプラスの影響があります。また、減塩や無添加タイプのドレッシングは、ダイエットだけでなく健康面に対しても良い効果があるのです。そのため、ドレッシングを選ぶ時には、減塩・無添加タイプのものも選択肢に入れてみる事をおすすめします。
手作りドレッシングも効果的
ドレッシングというものは、ダイエットの種類などに合わせて選ばなければなりません。しかし、中にはどうしても自分のダイエットに合うドレッシングが見つからないという事もあるでしょう。
そのような場合には、手作りドレッシングをおすすめします。手作りドレッシングであれば、ドレッシングを作る手間は掛かりますが、自分の好きな味や栄養素で作る事が出来るのです。そのため、もし市販のドレッシングの中で理想的なドレッシングが見つからないのであれば、ぜひ手作りに挑戦してみてください。
ドレッシングのレシピ・作り方に関しては、後ほど解説します。
オリーブオイルドレッシングは例外でダイエットに使える
ダイエット中には、高カロリーの原因となり得る脂質が多く入ったドレッシングは向いていません。しかし、例外としてオリーブオイルドレッシングはダイエット中にも使えるのです。
と言うのも、オリーブの油には中性脂肪が付くのを防ぐ効果などがあるオレイン酸や、抗酸化作用のあるビタミンEなどが含まれています。それだけでなく、ダイエット中に多くの人が悩む便秘の解消効果もあるのです。そのため、ある程度のカロリーがあったとしても、オリーブオイルのドレッシングのみは例外としてダイエット中にも使っても良いと言えます。
ちなみに、このドレッシングは、オリーブオイルにお酢(バルサミコ酢やワインビネガーなど)や塩、胡椒を入れるだけで作れるものです。
ダイエットにおすすめの市販ドレッシング
ファミリーマートやセブンイレブンなどのコンビニやスーパーで買える、ダイエットにおすすめの市販ドレッシングをご紹介していきます。今回ご紹介するのは、以下の7つのドレッシングです。
2.日清ドレッシングダイエット まろやかごま風味
3.からだシフト 糖質コントロール あっさり和風ドレッシング
4.牛角 チョレギサラダドレッシング
5.日清ドレッシングダイエット うまくち和風
6.キューピー ノンオイル大根おろし
7.SSK スモークチーズのシーザーサラダドレッシング
それぞれのドレッシングについて、特徴や成分表、分量や価格などと合わせてご紹介していきます。最後には成分表を一覧でまとめるので、比較の際に活用してください。
オーマイ アマニ油ドレッシング和風たまねぎ
オーマイ アマニ油ドレッシング和風たまねぎの概要は、以下をチェックしてください。
・ダイエットに役立つ質の良い脂質が含まれる
・便秘の解消効果がある食物繊維が豊富なアマニが使用されている
【分量】150ml
【価格】278円(税抜)
※商品ページへ飛ぶ
【成分表(1食分15gあたり)】
エネルギー | 34kcal |
タンパク質 | 0.4g |
脂質 | 2.5g |
炭水化物 | 2.4g |
食塩相当量 | 0.8g |
日清ドレッシングダイエット まろやかごま風味
日清ドレッシングダイエットのまろやかごま風味の概要は、以下をチェックしてください。
【成分表(1食分15gあたり)】
エネルギー | 36kcal |
タンパク質 | 0.5g |
脂質 | 2.3g |
炭水化物 | 3.4g |
食塩相当量 | 0.7g |
からだシフト 糖質コントロール あっさり和風ドレッシング
からだシフト 糖質コントロール あっさり和風ドレッシングの概要は、以下をチェックしてください。
【成分表(1食分15gあたり)】
エネルギー | 40kcal |
タンパク質 | 0.2g |
脂質 | 4.3g |
炭水化物 | 0.26g |
食塩相当量 | 0.8g |
牛角 チョレギサラダドレッシング
牛角のチョレギサラダドレッシングの概要は、以下をチェックしてください。
【成分表(1食分15gあたり)】
エネルギー | 35kcal |
タンパク質 | 0.5g |
脂質 | 2.4g |
炭水化物 | 2.8g |
食塩相当量 | 1g |
日清ドレッシングダイエット うまくち和風
日清ドレッシングダイエットうまくち和風の概要は、以下をチェックしてください。
【成分表(1食分15gあたり)】
エネルギー | 27kcal |
タンパク質 | 0.2g |
脂質 | 1.8g |
炭水化物 | 2.2g |
食塩相当量 | 0.9g |
キューピー ノンオイル大根おろし
キューピーのノンオイル大根おろしの概要は、以下をチェックしてください。
・ノンオイルタイプ
・食物繊維が豊富な大根おろしが入っている
【分量】180ml
【価格】200円(税抜)
【成分表(1食分15gあたり)】
エネルギー | 6kcal |
タンパク質 | 0.4g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 0.9g |
食塩相当量 | 0.8g |
SSK スモークチーズのシーザーサラダドレッシング
SSKのスモークチーズシーザーサラダドレッシングの概要は、以下をチェックしてください。
・桜のチップで燻製にしたスモークチーズを使用
・サラダだけでなく野菜スティックなどにも使える
【分量】180ml
【価格】285円(税抜)
※商品ページへ飛ぶ
【成分表(1食分15gあたり)】
エネルギー | 71kcal |
タンパク質 | 0.4g |
脂質 | 7.1g |
炭水化物 | 1.1g |
食塩相当量 | 192mg |
おすすめ市販ドレッシングの成分表一覧で比較
ここまでご紹介してきた、ダイエットにおすすめの市販ドレッシングの成分表を一覧にしてまとめます。色々と比較をしてドレッシング選びに活用してみて下さい。
成分表の数字は、1食分の15gあたりに換算しています。
商品名 | カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|
オーマイ アマニ油ドレッシング和風たまねぎ | 34kcal | 0.4g | 2.5g | 2.4g | 0.8g |
日清ドレッシングダイエット まろやかごま風味 | 36kcal | 0.5g | 2.3g | 3.4g | 0.7g |
からだシフト 糖質コントロール あっさり和風ドレッシング | 40kcal | 0.2g | 4.3g | 0.26g | 0.8g |
牛角 チョレギサラダドレッシング | 35kcal | 0.5g | 2.4g | 2.8g | 1g |
日清ドレッシングダイエット うまくち和風 | 27kcal | 0.2g | 1.8g | 2.2g | 0.9g |
キューピー ノンオイル大根おろし | 6kcal | 0.4g | 0g | 0.9g | 0.8g |
SSK スモークチーズのシーザーサラダドレッシング | 71kcal | 0.4g | 7.1g | 1.1g | 192mg(ナトリウム) |
ダイエットに役立つ簡単なドレッシングのレシピ・作り方
ダイエットで使うドレッシングが市販の中から見つからない場合には、手作りのドレッシングがおすすめです。そこで、ダイエットに役立ち、簡単に作る事が出来るドレッシングのレシピ・作り方についてご紹介していきます。
今回ご紹介するのは、以下の3つのドレッシングのレシピ・作り方です。
- 新玉ねぎドレッシング
- 青じそドレッシング
- 豆乳胡麻ドレッシング
これから1つずつ取り上げ、詳しく解説していきます。
新玉ねぎドレッシング
新玉ねぎドレッシングは、以下の5つの材料を用意してください。
2.お酢 3分の1カップ
3.醤油 2分の1カップ
4.はちみつ 大さじ1
5.オリーブオイル 3分の1カップ
作り方は、非常に簡単で新玉ねぎを粗みじんに切り、その後1から5までの材料を順番に混ぜていくだけで完成です。カロリーが気になる方は、脂質でもあるオリーブオイルの量を少し減らしても良いでしょう。
参考URL:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1030008093/
青じそドレッシング
青じそドレッシングは、以下の5つの材料を最初に用意してください。
2.醤油 小さじ2杯
3.濃縮2倍めんつゆ 大さじ1杯
4.お酢 大さじ1.5杯
5.砂糖 小さじ2分の1杯
作り方については、まず大葉を全てみじん切りにします。その後に、残りの4つの材料と混ぜ合わせれば、青じそドレッシングの完成です。
このドレッシングでは、材料を見ても分かる通りノンオイルで作られています。そのため、低脂質ダイエットに取り組んでいる人におすすめなので、ぜひ試してみて下さい。
参考URL:https://cookpad.com/recipe/3858149
豆乳胡麻ドレッシング
豆乳胡麻ドレッシングは、以下の4つの材料を用意してください。
2.味噌 大さじ1杯
3.お酢 大さじ2杯
4.煎りゴマ お好みの量
作り方ですが、まず豆乳と味噌、そしてお酢を混ぜます。この時、味噌が塊で残ってしまう事が多いので、十分に混ぜ合わせるようにしましょう。
混ぜ合わせたら、最後に煎りゴマを入れれば完成です。このドレッシングには、イソフラボンやタンパク質などの成分を含む豆乳や味噌が使われています。そのため、女性におすすめのドレッシングだと言えるでしょう。
参考URL:https://cookpad.com/recipe/3860480
ダイエットとドレッシングまとめ
ダイエットとドレッシングに関する情報を簡単にまとめます。
・摂取カロリーを増やす高カロリーやダイエット効果を下げる成分を含むものがあるため
【ダイエットに使える市販ドレッシングの選び方】
ダイエットの種類などに合わせて、以下の4つから選ぶ
・糖質制限に使える低糖質・低炭水化物
・ノンオイル
・減塩や無添加
【例外】
・手作りドレッシング
・オリーブオイルドレッシング
【ダイエット中におすすめの市販ドレッシング】
2.日清ドレッシングダイエット まろやかごま風味
3.からだシフト 糖質コントロール あっさり和風ドレッシング
4.牛角 チョレギサラダドレッシング
5.日清ドレッシングダイエット うまくち和風
6.キューピー ノンオイル大根おろし
7.SSK スモークチーズのシーザーサラダドレッシング
ダイエット中の方は、ぜひ上記の情報を参考に適切なドレッシングを選び、使ってもらいたいと思います。
この記事を書いた人
- 経歴
2012年 日本ボクシングコミッション(JBC)プロライセンス取得
ボクシング歴 17年
大手スポーツクラブにて約8年間勤務プロボクサー時代の経験と大手スポーツクラブでの経験を活かし、ダイエットの為の食事指導や筋力トレーニングの他、ボディメイク、コンディショニングなどを行う。